上質を求める大人女性へ。水戸市の個室型美容室で受ける、専属スタイリストによる縮毛矯正。自然な仕上がりとダメージレスを両立した極上体験を。

引き締めてくれる電子トリートメント「P4.3ってなに?」

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
私自身がくせ毛で、思春期の頃「湿気で髪が膨らむ」「朝ヘアスタイルがまとまらない」「汗で前髪がうねる」そんな悩みに毎日毎日苦労していました。一人でも多くのお客様が、ツヤツヤサラサラヘアになるように、しっかりとカウンセリングしてから施術に入ります。 電子トリートメント協会公認美容師 ツヤ髪大学認定講師
詳しいプロフィールはこちら

 

フラックスで取り扱っている電子トリートメントには、

M3.5とP4.3の2種類があることをご存知でしょうか?

M3.5を使って下さっている方は沢山いらっしゃいますが

P4.3についてはあまり知らない方も多いと思います

 

そこで今回はM3.5とP4.3の違いをご説明します!

ミホ

 

M3.5とP4.3の違いとは?

M3.5の役割

 

M3.5の役割は水分補給と還元

詳しくはこちらの記事をご覧下さい

[blogcard url=”https://flux-japan.com/tsuyagami/etreatment/”] [blogcard url=”https://flux-japan.com/tsuyagami/skincare-3/”]

 

P4.3の役割

 

P4.3には引き締める役割があります

 

M3.5をつけて水分とミネラルが浸透した髪や肌に

P4.3をつけることでキューティクルや毛穴が引き締まり

潤いを閉じ込めてくれます

 

P4.3の効果的な使い方

 

ドライヤーで髪を乾かす前にまずはM3.5をつけ

ブラシでとかし、全体に馴染ませます。

その後P4.3をスプレーします

 

キューティクルが引き締まることで髪の広がりを防止したり、ハリ・コシ、ツヤを与えてくれる効果があります

ミホ

 

P4.3をつけたら必ずドライヤーで乾かしましょう

 

肌につける場合も同じように

M3.5をつけてからP4.3をつけます

 

毛穴の開きや肌荒れが気になるときもP4.3の収れん作用によって炎症の軽減が期待できます

ミホ

 

まとめ

 

P4.3を使う事で

カラーの色持ちが良くなったり、パーマも長持ちするので

お店でもトリートメント、カラー、パーマ、ストレート

などの施術をするとき必ずP4.3を使っています

 

ホームケアでもM3.5と合わせて使うことで

髪の1本1本がしっかりしてきます

 

◯髪にハリ・コシがなくなってきた

◯髪の広がりが気になる

◯毛穴の開きが気になる

◯肌荒れしやすい

そんなお悩みをお持ちの方はぜひお試し下さい

 

お問い合わせ・ご相談はこちらから

 

☆くせ毛や髪のダメージ、ヘアケアのお悩み相談

☆このブログで紹介している商品についてのお問い合わせ

☆ご予約・事前カウンセリング

随時受け付けております

 

LINEからお気軽にご連絡下さい↓

友だち追加

ご登録後、まずは私にスタンプを1つ送って下さい♩

ミホ

この記事を書いている人 - WRITER -
私自身がくせ毛で、思春期の頃「湿気で髪が膨らむ」「朝ヘアスタイルがまとまらない」「汗で前髪がうねる」そんな悩みに毎日毎日苦労していました。一人でも多くのお客様が、ツヤツヤサラサラヘアになるように、しっかりとカウンセリングしてから施術に入ります。 電子トリートメント協会公認美容師 ツヤ髪大学認定講師
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です