アンチエイジングストレートをかけた後、気をつけてほしいこと

ストレートをかけて、悩みが解消されてスッキリ!
お客様
ですが、ストレート施術後あることをしてしまうと
バサバサになってしまう可能性があります
キレイな状態が長く続くように、ストレートをかけたあとに気をつけて頂きたいことをまとめてみました
ミホ
ストレート施術後、気をつけてほしいこと
自然乾燥をしない
ストレートをかけた当日からシャンプーをしても
問題ないのですが、シャンプーの後は
必ず乾かしてから寝るようにして下さい
これからの季節、ドライヤーで髪を乾かすのは暑くて辛い・・・
お客様
みなさん、そうだと思います。
髪が長い方は特に。
髪が短い私ですら暑くてやだなーって思います。
でも自然乾燥はすごく、すごくパサつきます
カラーの褪色、頭皮のニオイや痒みの原因にもなりますので
シャンプーの後はM3.5をたっぷりつけて、
できるだけ早くドライヤーで乾かしましょう
[blogcard url=”https://flux-japan.com/tsuyagami/dryer-2/”]
セルフカラーやブリーチをしない
セフルカラーはお家で手軽にできるので便利ですよね。
美容室で染めるよりもずっと安く済みます
でも市販のカラー剤はどんな髪質でも染まるよう
とても強い薬剤が使われています
[blogcard url=”https://flux-japan.com/tsuyagami/anti-aging/”]
ブリーチも同様、髪に与えるダメージがとても大きいので
ストレートをかけた後の髪をブリーチしてしまうと
ヂリヂリになってしまいます…
生乾きの状態で髪をまとめない
毎日同じ場所で髪を結んでいると
形状記憶され「縛り癖」がついてしまいます
生乾きの状態で髪を結んでしまうとしばりぐせがつきやすいので
髪をまとめるときはよく乾かしてからにしましょう
[blogcard url=”https://flux-japan.com/tsuyagami/habit/”]
縛り癖がついてしまうと、度合いにもよりますが1度ストレートをかけただけではキレイに伸ばせないこともあります
ミホ
まとめ
ストレートをかけた後に気をつけて頂きたいことを
ご紹介しましたが、「ストレートをかけた後」
に限らず、髪をキレイに保つためには
どれもやらない方がいいことです
サラサラストレートを保つには、日頃のから
髪のお手入れをしっかりすること、
髪に余計なダメージを与えないことが重要です
お問い合わせ・ご相談はこちらから
☆くせ毛や髪のダメージ、ヘアケアのお悩み相談
☆このブログで紹介している商品についてのお問い合わせ
☆ご予約・事前カウンセリング
随時受け付けております
LINEからお気軽にご連絡下さい↓
ご登録後、まずは私にスタンプを1つ送って下さい♩
ミホ