夏のアウトドアを楽しむ上で必要なヘアケアとは?

夏の予定はお決まりですか?
ミホ
国内、国外への旅行、プール、海水浴、バーベキューなどアウトドアを楽しむという方が多くいらっしゃると思います。
なので今回は夏のアウトドアを楽しむ前に知っておいてほしい『紫外線によるダメージ』についてお話ししておきます
ミホ
紫外線が髪に与えるダメージとは?
お肌が紫外線を浴びるとシワやたるみの原因になることはご存知の方が多いと思いますが、実は髪にも大きなダメージを与えてしまうんです・・・
キューティクルが剥がれやすくなる
髪の毛を保護する役割をしているキューティクルが剥がれやすくなります
キューティクルが剥がれることで髪の水分が失われ、パサつきの原因に
乾燥した髪はツヤがなく、手触りも悪くなります
切れ毛・枝毛になりやすい
髪の強さやしなやかさに関わる結合が分解され髪が切れやすくなったり、枝毛になったりしてしまいます
ヘアカラーの褪色
髪の色をつくるメラニン色素が分解され褪色してしまいます
紫外線から髪を守る方法
外出しない。室内でもカーテンを閉め紫外線を徹底的に遮断。
ミホ
というのは無理な話でしょうから
帽子や日傘を使い紫外線が髪に直接当たらないようするのがオススメ
海では特に注意が必要です
海水で髪が濡れた状態で紫外線を浴びるとさらにダメージが大きくなります
できるだけ早くシャンプーをして、きちんと乾かしましょう
アウトドアを楽しんだ後のアフターケア
紫外線により水分が失われた髪には、とにかく水分補給!
電子トリートメントM3.5をたっぷりつけて髪の芯から潤いを与えます
[blogcard url=”https://flux-japan.com/tsuyagami/etreatment/”]スマホの充電をするのと同じように、髪にも失われた水分をチャージして毎日満タンにしておいて下さいね
ミホ
まとめ
どんなに気をつけていても一歩外に出れば完全に紫外線を避けることはできません
紫外線をたくさん浴びてしまった日はいつもより念入りにホームケアをすること
泊りがけで旅行に行く時もM3.5とフラックスのシャンプーは必需品です
小さいボトルに入れ替えて持ち歩きましょう
1回くらいならいいかな〜
お客様
と、ホテルに備え付けのシャンプーを使って
ガサガサ、ギシギシになってしまってはあまりに残念なので・・・
太陽に負けないキラッキラのツヤ髪をキープしつつ、夏のアウトドアを思い切り楽しんでくださいね♡
ミホ