「せっかくのヘアスタイルがボサボサに見える・・・」アホ毛の原因と予防法
表面にポヤポヤした短い毛がたくさんあって気になる!
お客様
ストレートアイロンで落ち着かせても時間が経つとまたフワ〜っと広がってきちゃう・・・
お客様
その表面からぴょんぴょん飛び出してきてしまう厄介な短い毛は『アホ毛』といいます
アホ毛が目立つとボサボサに見えてしまいますよね・・・
ミホ
アホ毛ができてしまう主な原因とは?
新しく生えてきた成長途中の髪の毛
髪の毛は1日に100本近く抜けていて、その分また新しい毛が生えてきます
その生え始めの短い髪はどうしてもツンツンして目立ってしまいますが、成長するにつれて自然に馴染んでくるので、辛抱強く待ちましょう
傷んで切れてしまった髪の毛
カラー、パーマ、ヘアアイロンなどで傷んだ髪は中身がスカスカで脆くなっているので簡単に切れてしまいます
毛穴の詰まり
少し波打ったチリチリのアホ毛は頭皮の毛穴に皮脂や汚れが詰まっていて伸びきることができなかった髪の毛です
アホ毛を予防する方法とは?
髪の扱い方を見直す
梳かし方
髪が長い人は特に毛先が絡まりやすいです
絡まった髪を無理やり梳かすと切れてしまうので毛先から優しく梳かすようにします
目の粗いブラシを使うのがオススメです
洗い方
髪を洗う前にブラシでよく梳かします
髪同士の摩擦を抑えるためにシャンプーはしっかり泡立てましょう
乾かし方
濡れた髪をタオルでゴシゴシこすらないようにしましょう
髪が絡みやすい人は毛先にアエテノやオイルをつけてから乾かします
ドライヤーの風は上から下に向かって当てます
摩擦を防ぐ
寝るときも枕との摩擦がアホ毛につながってしまうことがあるので髪をまとめられる長さなら柔らかいゴムでゆるく髪を結びましょう
ただし髪が濡れていたり生乾きの状態だと縛り癖がつきやすいので必ずしっかり乾かしてから結んでください
ミホ
まとめ
これ以上アホ毛を増やさないため、成長途中の髪を健康に育てるためにも日常のお手入れや髪の扱い方を見直してみることが大切です
細かいことですが小さなダメージが積み重なってアホ毛になってしまうので今回ご紹介した予防法を是非参考にして下さい
ミホ
ご予約・ご相談はこちらから
☆くせ毛や髪のダメージ、ヘアケアのお悩み相談
☆このブログで紹介している商品についてのお問い合わせ
☆ご予約・事前カウンセリング
随時受け付けております
LINEからお気軽にご連絡下さい↓
ご登録後、まずはお名前と生年月日を教えて下さい。お誕生日月にご来店くださった方にステキなプレゼントをご用意しております!
ミホ